一般演題募集
募集期間
2024年12月9日(月)~ 2025年3月5日(水)
演題の種類・発表形式
口演A、口演Bと示説(ポスター)の3種類を募集します。
発表形式 | 発表方法 | 応募抄録 | 論文集原稿 (採択後) |
表彰 |
---|---|---|---|---|
一般口演A | 15分 発表10分 質疑応答5分 |
和文400字 以内 |
原稿シート2ページ または4ページ |
対象 |
一般口演B※ | 12分 発表7分 質疑応答5分 |
全角800字以内 | 対象外 | |
示説 (ポスター) |
10分 発表7分 質疑応答3分 |
原稿シート2ページ または4ページ |
対象 |
※一般口演Bについて
・中堅までの看護師や若手研究者が発表に臨む際の負担を軽減する目的で、本大会で新たに追加した区分です。
・申込み演題数や内容によっては、一般口演Aまたは示説(ポスター)での発表をお願いする場合があります。
募集テーマ
看護と情報に関する実質的なテーマを広く募集します。
①病院情報システム
②地域連携における情報共有
③看護計画・看護記録
④看護業務改善
⑤医療安全における情報技術の活用
⑥看護サービスの評価
⑦看護情報教育
⑧看護管理における情報分析と活用
⑨病院マネジメント
⑩ICTを活用した教育
⑪その他
募集資格
特に定めません。どなたでも応募できます。
応募方法
下記の申込フォームより必要事項を入力し、2025年3月5日(水)までにお申し込みください。
採否通知
ご応募いただいた演題はプログラム委員会で審査の上、 3月下旬に通知いたします。
なお、採択通知の際に発表形式の変更をお願いする場合があります。
抄録の作成
採択された演題については、論文集掲載用の抄録を作成いただきます。
【一般口演Aまたは示説(ポスター)発表】
テンプレートに合わせて2ページまたは4ページのいずれかで作成してください。
ファイルサイズは2MB以内で作成ください。
【一般口演B】
テンプレートに合わせて本文800字以内で作成して下さい。
作成した抄録は、2025年4月30日(水)までに下記の提出フォームよりお送りください。
・一般口演A・示説用テンプレート(Word形式)
・一般口演A・示説用サンプル(Word形式)
・一般口演B用テンプレート(Word形式)
・一般口演B用サンプル(Word形式)
・論文集掲載用の抄録作成の注意事項(PDF形式)
演題募集についてのお問い合せ先
株式会社ディモルギア
〒950-0994 新潟市中央区上所1丁目1-24 Nビル2F
TEL.025-282-7030 FAX.025-385-7671
convention@dimiourgia.jp
(営業時間:月~金 9:00~17:00 土日・祝祭日は休業)